5年ぶりのおたよりです。 老眼鏡の準備を! |
新緑の季節になりました。皆様いかがお過ごしですか? |
早いもので霧島で同窓会をしてから5年が経ち、還暦が目 |
の前にきました。もうそんな歳になるんですね。(- -;) |
5年ごとの同窓会を来年1月3日に開催することにいた |
しました。まだ会場など具体的なことは決まっておりませ |
んが、とりあえず開催日程を先にお知らせいたします。 |
|
昨年夏に6年1組のミニ同窓会を本山繁雄先生を囲んで |
鹿児島市内で行いました。女性の参加がなく寂しかったで |
すが、大いに盛上がり先生も2次会まで一緒に飲み歩きま |
した。先生もまだまだお元気です。来年1月の同窓会には |
お呼びしたいと思っております。 |
|
さて、わが母校吉松小学校が老朽化に伴い建て替えにな |
ります。水害・耐震対策も万全な校舎になるようです。思 |
い出しますね、木造校舎を鉄筋校舎に建て直すために、現 |
在の中央公民館の所にあった旧栗野高校吉松分校跡の校舎 |
で学んだ(^_^;)?ことを、4年生の時から新校舎に移り完 |
全給食(なつかし言葉です)が始まり好き嫌いや食べ残しはダ |
メと言われ嫌いなものは丸飲みしてました。(>_<) |
新校舎ができた時、校長先生がこの鉄筋コンクリートの |
校舎は50年は大丈夫ですと言われてました。その時はズ |
ーッと先のことのようでしたが、あれから約50年経つの |
ですね。今度もすばらしい校舎ができると思います。 |
幸いに卒業記念のペンギン池は存続するそうです。 |
|
この頃は同級生での会話が健康と孫そして老後の話にな |
ってきてます。まだまだ老け込むには早いです、同窓会で |
昔に戻って楽しく食べて、飲んで、しゃべくりませんか? |
平成21年1月3日楽しみにしてます。O(^O^)O |
|
PS:携帯からよんご会の伝言板に書き込みできるようになり |
ました。下記がメールアドレスです。おたよりください。 |
http://6307.teacup.com/yuuzi/bbs |
|
今回の同窓会会長は寄田利美君です。 |
同窓会事務局 寄田・永野・吉岡・柿木・郷原・大浦・竹山 |